top of page
検索
  • 執筆者の写真Hiroshi Ikebuchi

平成27年度都立高入試問題 数学 大問①ー9


三角形の面積を2等分する直線を作図せよ、よくある問題です。

三角形の頂点(A)とその対辺(BC)の中点とを結ぶと、その直線により三角形の面積は二等分されます。ですので、辺BCの中点をまずは作図します。


中点の作図は上記です。垂直二等分線の書き方ですね。頂点BとCを中心にして重なるように円を描きます。(必ずしもコンパスの長さをBCにしなくても、2つの円が重なればOKです。)



辺BC上に垂直二等分線を描いたら、その交点と頂点Aを結んで完成です。

なぜ、これで面積が二等分されるか、証明できればなおgoodですね。

作図に要する時間は1分もかからないと思いますので、丁寧に描いて加点していきましょう!

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

平成27年度都立高入試問題 数学 大問①ー7~8

[問7] 関数y=1/3x2(y=3分の1エックスの2乗)について、xの値が6から9まで増加するときの変化の割合を求めよ。 はい、2次関数の変化の割合ですね。 1次関数も同じですが、 yの増加量/xの増加量 で求めれます。 よって、 xの増加量は9-6=3 9と6をxの値に代入し、それぞれのyの値を計算すると、 x=9の時、y=27 x=6の時、y=12 27-12=15  yの増加量は15 15

bottom of page