top of page
検索

紙飛行機発射台

  • 執筆者の写真: Hiroshi Ikebuchi
    Hiroshi Ikebuchi
  • 2020年2月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年2月13日


今回のテーマは「紙飛行機発射台」です。

紙飛行機を飛ばすマシンを作りました。

前回の製作物を応用してコントローラーでブレないように「変数」でプログラミングします。(すいません、前回の授業を公開していませんね。、。。詳しくはお問合せください…)

普通のコントローラーですと、手ぶれでハウリングをお越し、「ブルブル」と震えてしまいます。

そこで、変数を使って「UFOキャッチャー」のように動かしてピタっと止めるようにしました。

最後にはおのおの自主製作の紙飛行機で発射!!

ここでも工夫が見られました!

なかなか終わらず、、、30分も延長してしまいました。

まあ、大騒ぎして楽しかったですが(^^)



 
 
 

最新記事

すべて表示
ホスピタリティとは?

こんにちは。8月7日は「立秋」です。今年は22日までです。以降は「残暑」となりますが、先日梅雨明けしたばかりで「え、残暑?秋に??」と思うのは私だけ?? さて、、当室の「国語力養成講座」で使用する教材会社のメルマガをいつも楽しみに拝読していますが、今回「ホスピタリティ」につ...

 
 
 

Comments


〒116-0014

東京都荒川区東日暮里4丁目34-12 1F

GOOD TIME / スクールへ

Copyright © 2020 GOOD TIME/スクール  All lights Reserved.

bottom of page