top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
荒川区 日暮里 | ロボット教室 プログラミング教室 GOOD TIME / ロボット
03-6806-7827
ホーム
しくみKids
もののしくみ研究室
講座について
コードラーナー
ブログ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
検索
ログイン / 新規登録
ステゴサウルス(4足歩行の恐竜)
3年目コース「イノベーターコース」で人気の高い恐竜編です。 前半はステゴサウルスを作り、後半ではティラノサウルス(2足歩行)を作りました。 動画はステゴサウルス君なのですが、なんとなくカワ(・∀・)イイ!! よちよち歩きの赤ちゃんみたい。...
Hiroshi Ikebuchi
2020年2月13日
読了時間: 1分
紙飛行機発射台
今回のテーマは「紙飛行機発射台」です。 紙飛行機を飛ばすマシンを作りました。 前回の製作物を応用してコントローラーでブレないように「変数」でプログラミングします。(すいません、前回の授業を公開していませんね。、。。詳しくはお問合せください…)...
Hiroshi Ikebuchi
2020年2月7日
読了時間: 1分
自動ドア
前回の復習を少しやろうと思い、LEDライト、ブザーを使って点滅、繰り返しの練習を行いました。 当初は軽く復習をするつもりだったのですが、復習どころか、本番以上に熱が入ってどんどんオリジナルなプログラムを作り上げて行き、、、。...
Hiroshi Ikebuchi
2020年2月7日
読了時間: 1分
クレーンゲーム(所謂UFOキャッチャー)
クレーンゲームを作りました。 本物は左右、奥手前に動き最後に上下の動きをする3次元なのですが、上下の動きはなしということでご勘弁を。 しかし、我ながらよくできています。 キャラクターを制作してPCに連動させるところがいいね。 (ドラえもんがへたくそだけど・・・)...
Hiroshi Ikebuchi
2020年2月7日
読了時間: 1分
bottom of page